service

サービス

私たちがお手伝いできること

ABOUT SERVICE DESIGN

サービスデザインとは

サービスデザインはソリューション重視ではなく、ユーザーのもつ課題を重視するアプローチです。デザイン思考のマインドとリーンスタートアップの手法や様々な分野で応用可能なツールを用いて短期間にユーザー調査と実験、プロトタイピングを繰り返し、無駄を省いたソリューションや新たな知見とアイデアを低コストで生み出します。

DESIGN THINKING

カスタマーの感情と行動にしっかりと寄り添い、ニーズを正しく理解します。

デザイン思考とは、デザイナーの考え方や手法をビジネス上の問題解決に取り入れた、AppleやGoogleも採用している思考法です。共感、定義、アイデア創出、プロトタイピング、評価といった5つの実践のステップを行ったり来たりしながら、自分たちが持つテーマに沿ったカスタマーの求めるサービスを作り上げて行きます。

LEAN STARTUP

アイデアの検証とサービスの改善の高速化を実現し、誰にも欲しがられないサービスを開発すると発生する無駄なコストを削減します。

アイデア検証段階で、ユーザーが持つ痛みを感じる課題を適切に設定できているか(Customer Problem Fit)、その課題に対してどういうソリューションなら合致するのかを、実際のサービス開発前に検証します。

その上で適切かつ必要最小限のサービス(Minimum Viable Product)を市場に投入し、実際の利用状況を計測し、そのデータからユーザーの持つ課題を新たに学ぶことで、さらに改善したMVPを投入します。

このフローを高速で反復することで早期に市場に受け入れられること(Product Market Fit)を目指します。




OUR CLIENT

クライアント/協業会社

  • ABEMA
  • BUD International
  • Cyber Agent
  • DMZ corp.
  • eF-4
  • 株式会社エマージ
  • Fourth valley concierge
  • Gakken
  • INTERNOUS
  • JPX
  • M.League
  • SB Creative
  • TLUCKS