ブログ

Kindle Unlimitedで読める、私的オススメ雑誌20選

kindle-min (1)

Kindle Unlimitedがリリースされてから一週間が経ちました。
みなさん、もう利用されましたか。
私は懐かしのブラックエンジェルズとカイジを速攻で全巻読ませていただきました。ありがとうございます。
次はプロレススーパースター列伝を狙ってます!

とか書いといてなんですが、本稿ではKindle Unlimitedで読める
「雑誌」の方をいくつかピックアップしてオススメしたいと思います。

dマガジンでいいじゃねーか、との声もありますが、dマガジンでは読めないものもあるので、amazonに依存しているタブレットユーザー各位におかれましては是非ご一読の上、盛大に積ん読していただければと思います。

※雑誌名と画像にamazonの検索結果のリンク貼ってますが、アフィではないのでご安心ください。

ボンクラな自分から抜け切れない方へ

1.月刊ムー

ムー

誤解を恐れずに言うならば、正直、エロ本より書店で手に取りづらいので、これは嬉しい。

2.週刊プロレス

週刊プロレス

これでいつでもメジャーからインディーまでチェックできますね。

デザイン・広告・WEB業界のみなさまへ

3.月刊MdN

MdN

これ、持ち歩くにはデカイんだよね…

4.ブレーン

ブレーン

なぜかKindleストアには置いてなくて変なのも混ざってますが…

5.Web Designing

WD

バックナンバーだけでなく、一部の関連書籍はWeb Designing Libraryまでカバー。

6.Mac Fan

mac fan

Mac使ってるけど読んだことなかった。この機会に読んでみようかな。

今の世界をうっすらと知りたい方へ

7.WIRED

Wired

直近の4冊だけだけど、これは嬉しい。

8.Newsweek

Newsweek

雑誌という特性上、最新情報にはならないので、ひとつの考察として読むのがよろしいかと。

9.COURRiER Japon

COURRiER Japon

これも読めるのかよ!有料会員制とは…

酒好き、食べ物好き

10.大人の週末

おとなの週末

同じジャンルの他雑誌と違い、モテを完全にシカトしてるのが好感もてます。

11.散歩の達人

散歩の達人

今年の4月号からとムック本が読めます。こちらも最近食に振ってきてる気がする。

音楽作ったりしてる人

12.Sound & Recordings

サンレコ

13.Rhythm & Drums

ドラマガ

サンレコとドラムマガジンあんのになんでベースはないんだよ。

ライフスタイル的な何か

14.GQ Japan

GQ

表紙並べてみるとなんかマッチョ。

15.Casa BRUTUS

casa brutus

上京したての頃は貪り読んでた気がする。モテたくて。
モテなかったけど…。

16.Pen

pen

最近読んでなかったけど、改めて見ると結構読みたくなる特集がちらほら

17.Quick Japan

QJ

あれ?この雑誌、アイドル誌だったっけ…。昔は怖すぎて名前も書けないバンドの特集とかやってたのに。

18.GO OUT

go out

こんなにおっさんの物欲を刺激する雑誌がお手軽に読めるとは…。危険!

19.Tarzan

tarzan

まあ書いてあること実践できたことないっちゃないんですが…

番外編

20.将棋世界

将棋世界

雑誌自体の存在を初めて知ったんだけど、巻頭の佐藤名人と渡辺竜王が親友でなおかつサッカー仲間だとか渡辺竜王がモー娘。好きだとか書いてあって驚愕。他にもマイナビが実は将棋の大会やってたり、結構将棋本出してるとか、普段接してないジャンルの雑誌はこういうこと知れるのが面白い。

以上、ざっくりと20誌、オススメをまとめてみました。

この他にも、カメラ雑誌とかエロ系が充実してる印象です。私は娘とアカウント共用なのでみれないので、みなさん代わりに見てください。

夏休みのお供にどうぞー。

  
     

YOICHI TAKAYAMA

CEO/DIRECTOR

情報設計及びサービスデザインが大好きなWEBディレクター兼バンドマンです。 京都外国語大学外国語学部日本語学科卒。卒業後に上京し、システム開発会社を経てセガサミーグループに入社。コミュニティサイトやサービスサイトの企画立案、アクセス分析、ディレクション業務に従事した後、株式会社キャンビーザライトを設立。設立後は、大小様々な会社のWEB制作やプロジェクトマネジメントを請け負いつつ、ライブ情報共有サイト/アプリ、音楽系動画マッチングアプリ(ベトナム展開)、Vtuberファン向け番組表サービスなどをこれまで自社サービスとして提供、スペシャルティコーヒーのサブスクリプションサービスPost Coffeeの立ち上げに参画など、その活動は多岐にわたる。